『今から始めなきゃ間に合わない?!キレイなお肌に紫外線対策☆』
2018/4/17 1:21 am
紫外線といえば夏!まだ春だし、そんな日焼け止めなんて早くない?思ってるそこのあなた!もうそんな事言ってられないですよ。なんと1年で1番紫外線が強い時期が5月から7月なのです。また春になるとシワの原因になるUV-A波の紫外線は冬に比べて3倍にも!暑くなって夏になってから紫外線予防しても遅いなんて、、、。今からしっかり紫外線対策をして、キレイな素肌でまわりと差をつけちゃおうっ♪
SPFとPAってなに? SPFとPAという数値はよく聞いた事あるけど、正直よく分からない、、、。でもなんかこの日焼け止めでいいかな?ってなんとなく選んでる人が多いと思います。しっかりこのSPFとPAの数値を理解して自分にあった日焼け止めを見つけよう!☆
SPFはSun Protection Factor《サン プロテクション ファクター》の略で、SPFはシミそばかす皮膚ガンの原因になるUV−B波をカットする力を表します。数字が高い程UV−B波を防ぐ効果が高く、最大50+と表示されます。 PAはProtection Grade of UVA《プロテクション グレイド オブ UBA》の略です。皮膚を黒くするだけではなくシワやたるみの原因になるUV-A波をカットする力を表わします。強い方から++++、+++、++、+の四段階に分かれています。 SPFとPAの数値が高い程、効果は高いのですが肌への負担が大きいのでしっかりとしたケアが必要です!日焼け止めを塗る前にしっかり保湿ケアを行って、5分以上空けてから日焼け止めを塗ることをオススメします! 又肌への負担を考えて、数値が高いものより数値が低いものをこまめにつける方が効果的です。日焼け止めを使い分けよう!
あまり外に出ない時はPA++、SPF15〜25
via google imghp
ジョギングする時やPA+++、SPF30
via google imghp
海水浴や外に長時間居る場合はPA++++、SPF50
via google imghp
などとその日の予定によって日焼け止めを選ぶといいでしょう!日焼け止めの種類
ローションタイプの日焼け止め サラサラでのびがよく、非常に塗りやすいのが特徴!そして一番肌に優しいのがローションタイプ。ただ汗や水に弱いので海水浴や汗をかく場合はウォータープルーフのものを選ぶようにしよう!
via google imghp
クリームタイプの日焼け止め とにかく落ちにくいのがクリームタイプの特徴です!また保湿力も高く乾燥肌の方にはオススメです。ですが油分を多く含んでいるため肌荒れ・ニキビなどに悩んでる方は控えた方が良いでしょう。そして伸びが悪く塗りにくいのでお試ししてお気に入りを見つけましょう!
via google imghp
スプレータイプの日焼け止め 手が汚れず時間がない時でもサッと手軽に使える便利なのがこのスプレータイプ!手だと塗りにくい背中、足元、頭皮などに使うことをオススメします。ですが塗りムラが出来やすかったり、周囲に飛び散るというデメリットもあります。